交換の目安は2ヶ月なんですって! ただ、使用環境によって 交換時期が早まる場合もあるので 掃除する時にフィルターの色が グレーやブラウンに変色していないか 確認した方が良さそうですね。 高い場所の掃除は面倒なので 埃の付着を防ぐために フローリング用ドライシートを 換気扇フィルター代わりに貼り ずっと使い続けていました。 でもダイソー落ち落ちV 給気口&換気扇フィルターは、 面ファスナーを換気扇に貼り フィルターを固定させるので、 交換する時に剥がすのは フィルターだけで良いのです。 換気扇の埃を取り除いたら 面ファスナーを貼ったマステを 4つの角に貼り付けて、 換気扇の大きさに合わせて切った フィルターを上に貼って完了。 換気扇フィルターの交換時期 フローリングドライシートで 代用していた時には 2週間に1度のペースで 新しいシートに交換していました。 面ファスナーで取り付けも簡単、 交換頻度も2ヶ月に1度で済む ダイソーの換気扇フィルターで 換気扇の掃除を楽にしませんか? おすすめです。 賃貸なので粘着テープを剥がしやすく一工夫 面ファスナーの裏面は 粘着テープになっていますが 強力で剥がしにくいテープなので 賃貸の換気扇にそのまま貼ると 跡が残りそうで心配なのです。 踏み台を持って来て 埃を吸わないようにマスクをし、 使い古しの歯ブラシで 汚れをかきだす時に油断すると 細かいゴミが床に散らばり・・・ 考えただけで嫌になります。 面ファスナーだから掃除や交換が楽 100均の他の換気扇フィルターは 両面テープを換気扇に貼り フィルターを固定させるので、 表面が汚れて交換する時には 粘着テープごと剥がします。.
.
.
.