20:00(ラストオーダー19:30) 定休日:不定休 ウェブサイト: 再び東京五輪のヨット競技会場となる江ノ島 ランチの後は、国道134号を流しながら江ノ島へ。 早朝の出発でもモーニングは8時からやっているので、ここで補給をすませてさらに西の海岸を目指すもよし、剛脚ライダーは箱根を目指してヒルクライムも楽しむもよし! 距離:町田~約40km サイクルラックなし 魚市場食堂(小田原漁港) 湘南の海の幸をたっぷり堪能したいなら、やはり漁港グルメが一番。 19:00 定休日:木曜(祝日の場合は営業)、その他不定休 ウェブサイト: 仕上げは夕日と富士山のシルエット さて、カフェ610でゆっくりしすぎてしまい、気がつくともう夕方。 その川の名は 「帷子川」 何処かで聞いた事ある名前だと思いますが それは、アザラシ🦭の事 でしょうか? 自分は、 🚉の近くを流れている 川と言うイメージがあります ちょっと脱線したので話を戻します😅 もう少し走っていると都岡の交差点まで 来たので、右折し 帷子川のサイクリングロードに入りました。 いいや」 と言う愚痴は許さぬ と言わんばかりの最後のトンネル 長谷隧道をフラフラになりながも 越えて下り坂で気持ち良く飛ばしてたら 信号に引っ掛かりました。 前回は、時間が余り 町田リス🐿園の正面玄関前まで行って 一枚撮った後に 本町田店まで 行ったと言うお話でした。.
.